オートクレーブ(高圧蒸気滅菌器) | |
|
治療に使用した全ての小器具(ピンセット・ミラー・コップなど)を患者様ごとに高圧蒸気で滅菌します。 |
オイルライザー | |
|
高温(120℃)に加熱された専用オイルに、患者様ごとに使用した切削器具(エアタービンハンドピース等)を毎回浸漬することにより、付着した細菌類を短時間で死滅させることができる切削器具専用殺菌洗浄器です。 |
スリッパ入れ | |
|
当院のスリッパ入れの中には、紫外線殺菌灯が設置してあり、常時使用したスリッパは殺菌されます。 その殺菌力は直射日光にも含まれている波長350nmの紫外線の約1,600倍にも達します。 |
エアータオル(紫外線殺菌灯付き) | |
|
手指消毒は、石鹸等で水洗いした後、紫外線殺菌灯付きエアータオルにて乾燥殺菌します。 紫外線殺菌灯の殺菌力は直射日光にも含まれている波長350nmの紫外線の約1,600倍にも達します。 |
口腔外バキューム | |
|
歯科飛沫(入れ歯の削りカスや金属の削りカスなど)をなるべく飛び散らさないように吸引することにより、患者様や術者の体内への吸引量を減少させる装置。 |
AED(自動体外式除細動器) | |
|
万が一治療中に心室細動という不整脈(心臓が細かくブルブルふるえていて、血液を全身に送ることができない状態)を起こした場合、強い電流を一瞬流して心臓にショックを与えること(電気ショック)で、心臓の状態を正常に戻す機器です。 |
パルスオキシメーター | |
|
血液中の酸素飽和濃度を測定する器具です。 酸素飽和度は体に輸送される酸素量の指標の一つで、特に肺に関係して体に充分な酸素を供給できているかの指標となります。 |
ミニアン(CPR・AED学習キット) | |
|
万が一、心肺停止をした人を発見した場合に、DVDを見ながら心肺蘇生の胸骨圧迫とAEDの操作を練習できるようにした練習用模擬セットです。 当院では、これを使用し定期的にスタッフ全員で模擬練習を行っております。 |
デジタルレントゲン | |
|
デジタルレントゲンは、放射線量が従来のアナログレントゲンと比較すると1/10の量で撮影できます。しかも現像の手間が要らないので画像が瞬時に確認できますし、現像液が要らないので環境にもやさしいです。 |